2023年7月19日水曜日

陸上運動の指導(6年生)&昼休みは図書室へいこう!(5年生)

今日も小国小には、たくさんの地域の指導者の皆様がおいでになりました。
まずは、6年生が指導していただいた陸上運動の様子です。




指導者としておいでいただいたのは、5名の町陸上競技協会の方々です。
雨模様でしたので、アリーナで行われました。準備運動から正しい走りを身に付けるための基本となる動きなど、専門的な指導をしていただきました。
うまくできない動きもあったようですが、9月の運動会にむけて、とても貴重な時間となりました。教えていただいたことがこれからの練習に生きてくることでしょう。

続いては…、5年生が対象の「昼休みは図書室へいこう!」です。


今回は、「流木」を使って壁掛け作りに臨みました。
はじめに、トライあんぐるのお二人から作り方の説明をお聞きしました。材料の「流木」は、横川の河原に行って集めてこられたそうです。ありがとうございます。



流木で自分の名前の頭文字(アルファベット)をデザインし、あとは準備していただいた様々な材料をレイアウトして貼り付けていきます。さすが希望して参加している皆さんです。アイデアがいろいろとあふれていました。



さて、完成に近づいてきました。台紙の色から、こだわって選んでいます。
今回も、楽しい有意義な時間となりました。トライあんぐるさん、ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿