2023年7月10日月曜日

本番さながら、本気の不審者対応訓練!

今日の5時間目、不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。
児童昇降口から不審者(警察の方)が…


写真が暗くてわかりずらいですが、不審者を発見した先生方が声をかけて様子をさぐっています。子どもたちから遠ざけようとしています。昇降口から中央廊下へ…




不審者侵入の放送が流れると、子どもたちはしっかりとカギのかかる部屋へ避難開始。一方、男性の職員を中心に「さすまた」などを持って不審者に向かいます。写真のとおり、真剣な、本気の訓練です。



その後、子どもたちは、アリーナで避難の仕方について講評をいただいたり、不審者に遭遇してしまった時の対処方法などについて学びました。
職員は、写真のとおり、会議室でふりかえりをしました。学校の出入り口は、施錠することを原則としていますが、万が一に備えて毎年、訓練をしています。今年も、本番さながらの本気の訓練となりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿