2023年5月19日金曜日

6年生の租税教室&見守り隊の皆さんとの顔合わせ会

まずは、6年生の租税教室の様子から。
長井法人会の方々においでいただきました。


税金にはどんな種類があるか、学校に月謝を払ったとしたらいくらになるか、日本の税金の総額はどれくらいになるかなどの質問も。
そして、登場したのはジュラルミンケースに入った…1億円!



もちろん見本でありますが、1億円の手ごたえを実感しました。重さは10kg!


その後は、社会にあるさまざまものが税金によるものかどうかを分類してみたり、「税金のない世の中になったら…」という教材のアニメを視聴したりしました。
社会科の授業でも、公民の分野の学習に取り組んでいるところですので、納税の大切さを実感することができたことでしょう。

続いては、1・2年生と見守り隊の方々との顔合わせ会の様子です。



小国町では、子どもの交通事故0(ゼロ)が長年続いています。見守り隊の皆様には、毎日、ほんとうにお世話になっております。ありがとうございます。


今年も交通事故0を継続することを誓って、「お願いします!」の元気な声が響きました。1年間、よろしくお願いいたします。


















0 件のコメント:

コメントを投稿