本日は、ハンドパンという楽器を使っての演奏会が5時間目に行われました。
日本では購入できない楽器だそうで、お値段もかなりのよう…。金属ならではの高い音が、心地よく響きます。とてもやさしい音色です。
水道管で作った楽器とのコラボ演奏も。
学年代表の子どもたちが、ハンドパンを鳴らしてみることになったのですが…、簡単ではありませんでした。代表の先生も…残念。校長も…うまく音が出ませんでした。指で叩いて音を出すのですが、とてもとても…難しかったです。
予定されていた1時間は、またたくまに過ぎてしまいました。演奏はもとより、いろいろな演奏体験もさせていただいて、とても楽しい時間となりました。様々な方々のおかげで実現できた演奏会です。ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿