小国小 ブログ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年2月28日水曜日
今年度最後の読み聞かせ!
本日、今年度最後の読み聞かせが行われました。
対象は、5・6年生です。
各学級の様子をのぞいてみると…
高学年らしい落ち着いた雰囲気の中で、聞き入っている様子が見られました。
今年は、給食後の時間帯での活動に変更になりました。
来年度も同様に考えていますが、曜日が木曜日になる予定です。
読み聞かせにご協力いただきました皆様、今年1年間、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
2024年2月21日水曜日
3年生、プログラミング学習!
先週と今週(本日)の2回にわけて、3年生がプログラミング学習に取り組みました。本校では、3年生のこの時期に取り組むことが恒例となっています。
外部から講師の先生をお招きして、2時間にわたりプログラミング学習に取り組みました。「セフィーロ」というプログラミングロボットを各自のタブレット端末を使って操作するというものです。
大判用紙に引かれた線の上を正確に動くようにプログラミングするわけですが、さて、うまくいったかどうか。
1回のプログラミングで正確に動かくことは難しく、何度も微調整を繰り返していましたが、子どもたちは目を輝かせて取り組んでいました。
粘り強く取り組むことの大切さは、プログラミングロボットの操作においても同じのようですね。
2024年2月10日土曜日
家庭参観日!
本日は土曜日ですが、本校は家庭参加日でありました。
午後から、授業参観、学年協議会、PTA評議員会と続きました。
まずは、授業の様子から…
子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。
この1年の成長が感じられたことを願うばかりです。
続いては、学年協議会とPTA評議員会。
この1年、役員をお務めいただきました皆様に感謝を申し上げます。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。
今年度の残りは、あと23日。(数え間違いをしていなければ…)
3連休明けから、また頑張っていきたいと思います。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示